より充実したサービスを提供できるよう、私たちドリームエリアと共に「マチコミ」を作り上げてくださる企業を「マチコミ協力企業」と呼ばせていただいております。
- マチコミ協力企業は何をしてくれるの?
- 実は、「マチコミ協力企業」としてご協力いただいている企業は、「マチコミメール」の資金をユーザーの皆様に代わって支援してくださっています。なぜ支援してくれているのか? それは、今後、協力企業の商品開発などで必要となる意見やアンケートなどを、ユーザーの方々のお力を借りて行なっていきたいと考えているからです。
- マチコミ協力企業とユーザーのコラボレーション
- 例えば、子供の防犯グッズとして代表的な「防犯ブザー」。実際に商品を使うのは、子供。そして、子供を守るため防犯ブザーを携帯させるように促進(購入)するのは、保護者や学校教諭の方々です。このように、“商品を実際に購入し、使用する人たち”の目線や意見、生活環境などを知ることができるのはサポーター企業にとって、とても貴重なのです。よりよい商品を開発したい企業と、安全で快適な生活を求めるユーザーの皆様のコラボレーションにより、画期的かつ利便性の高い商品が誕生する。「マチコミ」を支援してくださる協力企業への皆様からのご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

社会の未来は子どもたちの未来です。私達は子どもたちがのびのびと暮らしていけるような活動に取り組んでいる団体を応援します。






964,385円